天気予報

20

6

みん経トピックス

カリフォルニアを再現岡崎の企業がビルをアート化

岡崎城下龍城神社で七五三参り 金メダルを思い出に

  • 0
岡崎城下龍城神社で七五三参り 金メダルを思い出に

岡崎城をバックに

写真を拡大

龍城神社(岡崎市康生町)で、七五三参りが始まった。

岡崎城を背景に写真を撮影できることから、毎年多くの人が訪れる。

 同神社では、祈願の記念品として千歳飴(ちとせあめ)のほか、文具セット、神話絵本、金メダルなどの記念品を授与する。タイミングが良ければ葵武将隊との撮影もできるという。

 「一生に数回しかない大切な日なので、いい思い出にしてほしい」と神主の畔柳吉生さん。特製の金メダルについて、「今年はオリンピックの年なので、喜んで首にかけてくれる子どもも多いのでは」とほほ笑む。

グローバルフォトニュース

最新ニュース

フォトフラッシュ

 岡崎の市民団体「8830(はちはちさんまる)」(岡崎市籠田町)が2月12日、寒さが厳しくなるシーズンに合わせて「ミソスープスタンド」をオープンした。コーヒーのように一杯ずつハンドドリップしたみそ汁を提供する。  康生のショッピングセンター「シビコ」1階の空き店舗を活用し、9時30分~11時30分の時間帯にモーニングとして500円のゆでたまごセットと600円のたまごサンドセットを販売する。写真はゆでたまごセット(500円)
[拡大写真]

アクセスランキング