「オカザえもん」ご当地キャラ総選挙で中部代表-強敵居並ぶ決勝へ
日本百貨店協会が主催する「ご当地キャラ総選挙2013」の地区予選結果が7月10日、同ホームページで発表され、D地区の中部5県からは「オカザえもん」が1位となった。全国各地区7代表の中から最多票獲得を目指して、引き続きインターネット投票で争っている。
「三河武士のやかた家康館」前で撮影に応じる「オカザえもん」(6月16日撮影)
「オカザえもん」は愛知、岐阜、三重、富山、石川の各県からエントリーした44キャラクターの中からインターネットで予備選挙3体の予選通過枠に入った。
5月11日~6月16日の地区予選で、名古屋市桶狭間古戦場保存会の「おけわんこ」、「安城七夕まつり」公式キャラクター「きーぼー」と並び、インターネット投票のほか、百貨店店頭の投票箱でも人気投票を受け付けていた。途中経過では劣勢だった「オカザえもん」だが、精力的に岡崎市内外のイベントなどに出向いたことや西武岡崎店での直接投票呼び掛けが逆転につながった模様。
今後も「オカザえもん」は各地で、筆談による「無言の」遊説活動を展開する。13日に「おかざき農遊館」(東阿知和町)、ピアゴ矢作店(舳越町)を訪問。14日は富士スピードウェイ(静岡県小山町)で行われる「スーパーフォーミュラ第3戦」に岡崎出身の元F1パイロット中嶋悟さん率いる「NAKAJIMA RACING」で出場する中嶋大祐さんを応援する。15日には東京ドーム(東京都文京区)で行われる都市対抗野球大会「パナソニック対三菱自動車岡崎戦」の観戦応援も予定されている。
現在、インターネットで決勝投票が始まっており今月25日が締め切り。A地区(北海道)代表ワカサ観光物産「メロン熊」、B地区(東北6県)代表は福島県郡山市「がくとくん」、C地区(関東7都県、新潟・長野・山梨・静岡県)からは千葉県船橋市「ふなっしー」、E地区(関西6府県、福井県)東大阪市の「いしきりん」、F地区(中国・四国9県)高松琴平電気鉄道の「ことちゃん」、G地区(九州7県、沖縄県)鹿児島県伊佐市の「イーサキング」と争う。
決勝大会は8月6日、大丸東京店(東京都中央区)で行われ、同日1位が発表される。